簡単な嚥下訓練
1) 呼吸訓練 (深呼吸)
・ 口すぼめ呼吸法 ・ 呼吸介助
2) 頬の運動 (ブローイングEX )
できるだけ長く行う。 10回を1セットとして2〜3セット行う。
3) 舌・口周囲筋の筋力増強
舌をつきだし、口角をなめる。口唇は「イー」 「ウー」
4) 発音の練習 (構音訓練)
「ぱ・ぱ・ぱ」 「た・た・た」
「カ・カ・カ」
5) 咳をする運動(咳嗽訓練)
お腹に手を置いて、一気に咳をします。日頃、飲み込んだ後、咳をすると良い。
6) アイスマッサージThermal
stimulation 前口蓋弓を数回軽く刺激する。20回程度を1セットとし、一日2〜3セット行う。
左右差を診る。健側を刺激する方が良い。
7) 飲み込み訓練 (嚥下パターン訓練)Supraglottic swallow 重要
かなりの人が改善する
@
普通の呼吸をする。深呼吸。鼻から吸って、息をハー
A
鼻から吸って。止めて。水(3cc事前に入れる)ごっくん。息をハー
8) 声帯強化訓練 Pushing exercise
「エイ!!」力強い声を出すし、息こらえを5秒ほど行う。 息こらえをするときに声門は閉じる
9) 食道訓練 Shaker exercise
舌骨周囲菌群の強化と上食道括約筋の開大が目的。喉頭部を持ち上げ。5秒程度保持。口はしっかり閉じる。10回を1セットとし、一日4〜5セット行う
10) 旋回嚥下
マヒ側に首を旋回し、嚥下
11) うなずき嚥下 (chin down)