文字サイズ
ログイン
同窓会について
会長挨拶
役員名簿
会員サービスについて
個人情報の取り扱い
同窓会会則
本部
本部からのお知らせ
本部活動報告
会計部門からのお知らせ
支部
支部とは?
支部からのお知らせ
支部活動報告
各地区支部HP
同期会
同期会からのお知らせ
同期会活動報告
各同期会HP
鶴見通信
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
PGC
PGC開催のお知らせ
PGCお申込み
PGC開催報告
弔事報告
弔事報告
スケジュール
スケジュール
その他 申請書等
各種書式
リンク集
関連団体・企業リンク
関連団体・企業リンク
会員ページ(会員登録)
会員ログイン(会員登録)
限定
会員の皆様へのお知らせ
限定
学長・歯学部長から
限定
医療政策・社会保険情報
限定
アルバムコーナー
限定
名簿変更届
限定
緊急派遣医について
限定
会報
限定
理事会報告
限定
本部活動報告
限定
同窓会創立40周年記念式典・祝典・同期会
限定
ホームカミングデーライブラリー
限定
第3回ホームカミングデー
限定
歯科診療所譲渡のお知らせ
限定
会員検索
限定
会員掲示板
鶴見大学歯学部同窓会
〒230-8501
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-3
TEL:045-581-1080
FAX:045-582-8929
災害時情報提供専用メールアドレス
アクセスマップ
平日 9時30分~17時00分
土・日・祝日はお休みになります。
トップ
/
本部活動報告
/
第55回評議員会開催
Tweet
第55回評議員会開催
2013年6月25日(火)掲載
6月16日(日)9時30分より、鶴見大学会館 2階 サブホールにおいて第55回評議員会が開催された。議長 愛知県支部長の加藤友久先生(4期)、副議長 北海道支部長の荊木裕司先生(5期)により議事進行が執り行われた。村田会長からは日歯関係の報告、日歯連盟の状況報告、東日本大震災による被災地会員の状況報告、大学入試状況について報告がなされた。次に来賓の小林 馨歯学部長(5期:口腔顎顔面放射線・画像診断学講座)は国家試験対策への状況、歯学部学生志願者対策の現状と次年度に向けての計画報告、歯学部としての理念や今後の対策など歯学部長としての抱負を統計分析から具体的に述べられ、同窓会に対する協力と理解を求めた。支部総会、同期会などにも大学から出向いて積極的に説明を行いたい旨も話された。その後、議事に移り、平成24 年度事業報告及び会計報告、業務及び会計監査報告が行われ、活発な審議がなされ可決承認された。続いて平成25 年度事業計画案及び会計予算案の説明が行われ、それぞれ可決承認された。次に会則の一部改正について審議がなされ、賛成多数により可決承認された。続いて東日本大震災被災会員会費減免についての審議が第6号議案として上程された後、審議され、本年度も継続と可決承認された。各評議員から本部事業に対して多く要望があり活発な議論が交わされ終了した。
コメントの閲覧にはログイン(会員登録)が必要です。
ログインする
facebookコメント
前の記事
次の記事
最新記事
歯学部長へ国家試験合格祈願のお札を贈呈
2025年3月27日(木)掲載
第50期同窓会入会式開催
2025年3月18日(火)掲載
D Muse2025(日本歯科大学校友会 女性の会)に本部役員が出席
2025年2月25日(火)掲載
日本大学歯学部同窓会創立100周年記念式典・特別講演会・祝賀会に本部役員が出席
2025年2月25日(火)掲載
関東連合(学術担当者)参加報告
2025年2月10日(月)掲載
» more..
開会の辞 東松副会長
議長の加藤支部長
副議長の荊木支部長
村田会長の挨拶
来賓の小林歯学部長の挨拶
質問をする評議員の先生
会議の様子
閉会の辞 小澤副会長