文字サイズ
ログイン
  • 同窓会について
    • 会長挨拶
    • 役員名簿
    • 会員サービスについて
    • 個人情報の取り扱い
    • 同窓会会則
  • 本部
    • 本部からのお知らせ
    • 本部活動報告
    • 会計部門からのお知らせ
  • 支部
    • 支部とは?
    • 支部からのお知らせ
    • 支部活動報告
    • 各地区支部HP
  • 同期会
    • 同期会からのお知らせ
    • 同期会活動報告
    • 各同期会HP
  • 鶴見通信 New!
    • 2025年 New!
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
  • PGC
    • PGC開催のお知らせ
    • PGCお申込み
    • PGC開催報告
  • 弔事報告
    • 弔事報告
  • スケジュール
    • スケジュール
  • その他 申請書等
    • 各種書式
    • リンク集
  • 関連団体・企業リンク
    • 関連団体・企業リンク
  • 会員ページ(会員登録) New!
    • 会員ログイン(会員登録)
    • 限定 会員の皆様へのお知らせ
    • 限定 学長・歯学部長から
    • 限定 医療政策・社会保険情報 New!
    • 限定 アルバムコーナー
    • 限定 名簿変更届
    • 限定 緊急派遣医について
    • 限定 会報
    • 限定 理事会報告
    • 限定 本部活動報告
    • 限定 同窓会創立40周年記念式典・祝典・同期会
    • 限定 ホームカミングデーライブラリー
    • 限定 第3回ホームカミングデー
    • 限定 歯科診療所譲渡のお知らせ
    • 限定 会員検索
    • 限定 会員掲示板
鶴見大学歯学部同窓会
〒230-8501
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-3
TEL:045-581-1080
FAX:045-582-8929
災害時情報提供専用メールアドレス

アクセスマップ
平日 9時30分~17時00分
土・日・祝日はお休みになります。
  • トップ /
  • 同期会活動報告 /
  • 二期生会学年会(七夕会)報告

  • Tweet

二期生会学年会(七夕会)報告

2013年7月31日(水)掲載
平成25年7月21日(日)、浅草ビューホテルで七夕会を開催いたしましたのでご報告いたします。
コメントの閲覧にはログイン(会員登録)が必要です。
ログインする

facebookコメント

前の記事   次の記事

最新記事

9期卒後40周年同期会
2025年5月29日(木)掲載
14期卒後35周年同期会開催 
2024年12月4日(水)掲載
8期生40周年記念同期会・祝賀会
2024年11月11日(月)掲載
「三期生会」開催報告
2024年11月6日(水)掲載
16期卒後30周年祝賀会
2024年10月28日(月)掲載
» more..
  • 集合は新橋。東京臨海新交通臨海線「ゆりかもめ」で日の出桟橋に行き、水上バス「アワータウン号」で隅田川を遡り、浅草まで行きました。
    集合は新橋。東京臨海新交通臨海線「ゆりかもめ」で日の出桟橋に行き、水上バス「アワータウン号」で隅田川を遡り、浅草まで行きました。
  • 気温は高めでしたが、川面を渡る風が気持ち良く、快適なツアーでした。写真は清洲橋とスカイツリーです。
    気温は高めでしたが、川面を渡る風が気持ち良く、快適なツアーでした。写真は清洲橋とスカイツリーです。
  • 吾妻橋のたもとの浅草乗船場で下船しました。
    吾妻橋のたもとの浅草乗船場で下船しました。
  • 雷門の向かい側にある浅草観光センタービル8階の展望フロアから、仲見世通りと浅草寺が一望できます。
    雷門の向かい側にある浅草観光センタービル8階の展望フロアから、仲見世通りと浅草寺が一望できます。
  • 浅草寺の反対側の窓からはスカイツリーが見えます。水上バスツアーに参加したメンバーで記念写真を撮りました。
    浅草寺の反対側の窓からはスカイツリーが見えます。水上バスツアーに参加したメンバーで記念写真を撮りました。
  • ここが食事会の会場のある浅草ビューホテルです。
    ここが食事会の会場のある浅草ビューホテルです。
  • ビュッフェスタイルのランチをとりました。
    ビュッフェスタイルのランチをとりました。
  • 参加者は11人と、こじんまりした会になりました。来年はもっと参加者が増えるように企画を考えています。
    参加者は11人と、こじんまりした会になりました。来年はもっと参加者が増えるように企画を考えています。

© 2025 鶴見大学歯学部同窓会

  • ご案内:
  • 会員ログイン(会員登録)
  • お問い合わせ
  • よくある質問