4月27日(木)17時30分より、大学記念館において、岡本組織常任理事が「医療保険の取り扱い」について講義を行なった.今回は、歯学部附属病院内の保険医に対し大学からの依頼を受け開催された.講師の岡本常任理事は、神奈川県支部において審査員、医療指導官を歴任され現在も神奈川県支部の副会長(医療保険担当)で活躍されており今回は、神奈川県支部と歯学部附属病院との共催という形で開催された.細矢哲康先生(7期:歯内療法学講座教授)の開会の辞に続き、大久保力廣病院長(11期:歯学部附属病院長・有床義歯補綴学講座教授)の挨拶の後、講義が始まった.講義内容は、医療保険の概要、病院における保険算定の取り扱い等について1時間以上にわたり熱弁を振るわれた.今後は会員に対し、本部同窓会として医療保険の情報を発信し、病院においても講義等を定期的に開催して行きたいと考えている.約200名の出席があり講義時間も当初1時間を予定していたが延長して行なわれた.医局員にとって診療後ではあったが、皆熱心に耳を傾けていた.
歯学部長へ国家試験合格祈願のお札を贈呈
2025年3月27日(木)掲載
|
第50期同窓会入会式開催
2025年3月18日(火)掲載
|
D Muse2025(日本歯科大学校友会 女性の会)に本部役員が出席
2025年2月25日(火)掲載
|
日本大学歯学部同窓会創立100周年記念式典・特別講演会・祝賀会に本部役員が出席
2025年2月25日(火)掲載
|
関東連合(学術担当者)参加報告
2025年2月10日(月)掲載
|