3月15日(木)18時より、第1回鶴見大学歯学部同窓会・臨床相談会が鶴見大学会館203号室にて行われた.
鶴見大学歯学部附属病院臨床教授並びに鶴見大学歯学部同窓会学術担当常任理事の紅林尚樹先生(8期)がアドバイザーを務め、中心結節が破折した症例の処置についてアペキソゲネーシス、アペキシフィケーション、MTAによる根尖閉鎖術および再生歯内療法の症例を供覧した.
当日は、聴講者から歯内療法の疑問点について多く質問があり、会員同士の活発な意見交換が成された.
|
神奈川歯科大学同窓会創立50周年記念式典・記念祝賀会に本会役員が出席
2025年10月30日(木)掲載
|
|
東京歯科大学同窓会創立130周年記念式典・講演会・記念祝賀会に本会役員が出席
2025年10月30日(木)掲載
|
|
二校合同役員会に本会役員が出席
2025年8月18日(月)掲載
|
|
第57回全日本歯科学生総合体育大会結団式ならびに壮行会に本会役員が出席
2025年8月8日(金)掲載
|
|
令和7年度同期会全体会議開催
2025年8月8日(金)掲載
|