文字サイズ
ログイン
  • 同窓会について
    • 会長挨拶
    • 役員名簿
    • 会員サービスについて
    • 個人情報の取り扱い
    • 同窓会会則
  • 本部
    • 本部からのお知らせ
    • 本部活動報告
    • 会計部門からのお知らせ
  • 支部
    • 支部とは?
    • 支部からのお知らせ
    • 支部活動報告
    • 各地区支部HP
  • 同期会
    • 同期会からのお知らせ
    • 同期会活動報告
    • 各同期会HP
  • 鶴見通信
    • 2025年
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
  • PGC
    • PGC開催のお知らせ
    • PGCお申込み
    • PGC開催報告
  • 弔事報告
    • 弔事報告
  • スケジュール
    • スケジュール
  • その他 申請書等
    • 各種書式
    • リンク集
  • 関連団体・企業リンク
    • 関連団体・企業リンク
  • 会員ページ(会員登録)
    • 会員ログイン(会員登録)
    • 限定 会員の皆様へのお知らせ
    • 限定 学長・歯学部長から
    • 限定 医療政策・社会保険情報
    • 限定 アルバムコーナー
    • 限定 名簿変更届
    • 限定 緊急派遣医について
    • 限定 会報
    • 限定 理事会報告
    • 限定 本部活動報告
    • 限定 同窓会創立40周年記念式典・祝典・同期会
    • 限定 ホームカミングデーライブラリー
    • 限定 第3回ホームカミングデー
    • 限定 歯科診療所譲渡のお知らせ
    • 限定 会員検索
    • 限定 会員掲示板
鶴見大学歯学部同窓会
〒230-8501
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-3
TEL:045-581-1080
FAX:045-582-8929
災害時情報提供専用メールアドレス

アクセスマップ
平日 9時30分~17時00分
土・日・祝日はお休みになります。
  • Tweet

鶴見大学歯学部同窓会とは

本会は会員相互の親睦と扶助を図り、歯科医学・医療の向上に努力し、 併せて母校並びに歯科界の発展に寄与することを目的とする。

お知らせ- Information

【医療管理部門からのお知らせ】2025/7/10更新

➀東京都医療機関等物価高騰緊急対策支援金(令和7年度)(東京都保健局2025.6.30)
・昨年度にひき続き補助金が支給される。
・歯科診療所:78,000円/1施設
・申請開始:書面申請2025年8月18日から。
      Jグランツ申請2025年10月1日から

②歯科矯正相談料算定の基本的な考え方(日本歯科医師会 令和7年6月16日)

・別添資料:結果報告書(説明書)

③9月からマイナ保険証がスマホでも使えます(厚生労働省)
・厚労省は、スマホに搭載した「マイナ保険証」の活用をすすめるため、医療機関がスマホ画面を読み取るカ-ドリ-ダ-の購入費用を一部補助する予定
・8月中に補助事業を開始する予定。
・全医療機関に導入を義務づけるものではない。
・キャノン(Hi-CARA)を利用している施設はすでにスマ-トフォンを読み取る機能があり、汎用カ-ドリ-ダ-の購入の必要はない。
鶴見大学図書館 第164回貴重書展示
祈りのかたち ー精霊祭によせてー 
           (入場無料)

お盆の季節となりました。
大本山總持寺では精霊祭が行われます。
ゆかりの人を偲び、
深遠な哲理にふれる良い機会です。
今回の展示では、
時の流れに従い種々の聖教を並べました。
各時代それぞれの特色を感じ取ってください。
展示のあとは、是非大本山境内散策を。

令和7年7月1日(火)~7月31日(木)
月曜より金曜 8時50分~21時
土曜     8時50分~18時
※「海の日」(7月21日、月曜)は開館します。
(8時50分~21時)

会場 鶴見大学図書館エントランスホール

ギャラリートーク(図書館地下ホール)
7月26日(土)14時より約30分/予約不要

※本状を受付にお出しください。
図書館特製クリアファイルを差し上げます。

鶴見大学図書館
Tel 045-580-8274(メインカウンター)
【医療管理部門からのお知らせ】2025/6/13更新

➀令和7年度東京都在宅歯科医療設備整備事業(東京都保険局) 
・東京都在住の高齢・寝たきり等の在宅診療推進のため、在宅歯科診療をおこなう医院に対し、在宅歯科医療機器等の設備を整備する補助金が開始される。
・申請期限:2025年6月30日まで

②令和7年度東京都地域医療連携システムデジタル環境整備推進事業(東京都保険局)       
・訪問診療を1回以上実施したことがある医療機関等において、オンライン資格確認
を実施できるためのレセコンの改修等、モバイル端末や汎用カ-ドリ-ダ-購入等に係る補助金。

③医療費助成の受給者証及び診察券のマイナンバーカ-ドへの一本化に関する補助金の申請受付を開始します(厚生労働省) 

・自治体で発行する医療費助成の受給者証や医療機関で発行する診察券のマイナンバ-カ-ドへの一本化に関する取り組みで、正確な医療費助成の資格情報に基づき請求がおこなわれるようになる。このためのレセプトコンピュ-タ-等の改修に対する補助金の案内。
令和7年度鶴見大学歯学部附属病院所属臨床研修歯科医への求人票募集の案内
2025年5月28日掲載
令和7年度鶴見大学歯学部附属病院所属臨床研修歯科医への求人票募集の案内 平素より同窓会活動にご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。  さて、同窓会では母校附属病院(総合歯科2)の臨床研修歯科医を対象とした就職支援(同窓生からの情報提供)を行っております。同窓の皆様のなかで、臨床研修を修了した歯科医師を採用したいとお考...
同窓生へのお知らせ 本学歯学部の現況報告 歯学部長 大久保力廣
2022年4月28日掲載
同窓生へのお知らせ 本学歯学部の現況報告 歯学部長 大久保力廣 鶴見大学歯学部同窓生の先生方,平素たいへんお世話になっております. 例年の歯科医師国家試験ではご期待に沿うような成果を挙げられず,ご迷惑をおかけしておりますが,現在,本学歯学部で行なっている教育改革の現況を報告させていただきます. ① カリキュラムの大幅変更 ...

新着記事 -News

精霊祭に本会役員が出席
2025年7月25日掲載
 令和7年7月4日(金)11時より、令和7年度精霊祭が曹洞宗大本山總持寺大祖堂にて開催された.本会からは、竹内会長が出席した.開式の辞で始まり学長と歯学科1年 伊藤 愛莉、歯科衛生科 2年 細田 美由学生代表2名が献香献華を行い、追善のことばを英語英米文学科 3年 小林 健太郎さんが行った.大導師拈香法語の際、本年度は今年1月にご逝去された山本 昭名誉教授の御魂も読み上げられ、大勢の僧侶による読経の中、来賓、紫雲会...

第6回「気楽に学ぼう東京鶴見塾」
2025年7月25日掲載
第6回「気楽に学ぼう東京鶴見塾」 日時:2025年7月22日(火)20:00~21:00 場所:オンライン開催  毎年東京都支部で開催しているオンライン勉強会、「気楽に学ぼう東京鶴見塾」を今回は鶴見大学歯学部附属病院薬局長で日本歯科薬物療法学会副理事長、全国私立歯科大学附属病院薬剤部長会会長でもあられる斎藤 義夫先生を迎え「薬剤耐性(AMR)対策アクションプランおよび歯性感染症に関する診療ガイドライン」と題して御講演いただきました。  現在世界的に薬...

令和7年度 新潟県支部総会
2025年7月18日掲載
令和7年度 新潟県支部総会  7月12日(土)に新潟県歯科医師会館にて新潟県支部の総会が開催されました。今回はコロナ禍後6年ぶりの開催で、来年創立50周年記念行事が控えていることもあり、ご来賓で竹内 千惠同窓会会長、山本 雄嗣新学部長をお招きいたしました。  お二人から大学及び同窓会の近況について熱くお話いただきました。  山本先生よりコロナ禍を経て学生にとって教員が身近な存在である校風はそのままで授業やテストのスケジュールを改変して...

会員ページ (会員登録)

歯科診療所譲渡のお知らせ

本部からのお知らせ

附属病院に衛生用品寄贈 附属病院に衛生用品寄贈
2020年10月29日掲載
五味病院長より、お礼状を頂戴いたしました
2020年6月12日掲載
衛生材料支援のお願い 衛生材料支援のお願い
2020年4月30日掲載

本部活動報告

精霊祭に本会役員が出席
2025年7月25日掲載
「山本 昭先生を偲ぶ会」の開催報告 「山本 昭先生を偲ぶ会」の開催報告
2025年7月17日掲載
東北大学歯学部同窓会発足50周年記念講演会・式典・祝賀会に本会役員が出席
2025年6月9日掲載

ご注意

「鶴見大学分野別名簿の購入案内」に関して

同窓会員宛、往復はがきにて「鶴見大学分野別名簿の購入案内」が 発送されているようです。本同窓会とは全く関係がございませんので、 細心のご注意をお払いいただきますよ... 鶴見大学歯学部同窓会

なりすまし電話に関するお知らせ

30期生の先生方を中心に、「同窓会役員、たにがわ歯科医院のたにがわ」や「日本歯科医師会」などと名乗り、電話により連絡先などの問い合わせがあるようですが、本同窓会と... 鶴見大学歯学部同窓会

電話による名簿調査にご注意ください!

 同窓会または同窓生を名乗り、ご自宅や診療所の個人情報を調査している業者がいるとの報告が相次いでいます。  ここ最近では、「スマイル歯科の”こぐれさき”」と名乗り... 鶴見大学歯学部同窓会

同日開催!「前田伸子先生を偲ぶ会」10月28日(土) 16:30~17:30 詳細はこちら

ホームカミングデーの動画はこちらから

Web会員登録

© 2025 鶴見大学歯学部同窓会

  • ご案内:
  • 会員ログイン(会員登録)
  • お問い合わせ
  • よくある質問