文字サイズ
ログイン
同窓会について
会長挨拶
役員名簿
会員サービスについて
個人情報の取り扱い
同窓会会則
本部
本部からのお知らせ
本部活動報告
会計部門からのお知らせ
支部
支部とは?
支部からのお知らせ
支部活動報告
各地区支部HP
同期会
同期会からのお知らせ
同期会活動報告
各同期会HP
鶴見通信
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
PGC
PGC開催のお知らせ
PGCお申込み
PGC開催報告
弔事報告
弔事報告
スケジュール
スケジュール
その他 申請書等
各種書式
リンク集
関連団体・企業リンク
関連団体・企業リンク
会員ページ(会員登録)
会員ログイン(会員登録)
限定
会員の皆様へのお知らせ
限定
学長・歯学部長から
限定
医療政策・社会保険情報
限定
アルバムコーナー
限定
名簿変更届
限定
緊急派遣医について
限定
会報
限定
理事会報告
限定
本部活動報告
限定
同窓会創立40周年記念式典・祝典・同期会
限定
ホームカミングデーライブラリー
限定
第3回ホームカミングデー
限定
歯科診療所譲渡のお知らせ
限定
会員検索
限定
会員掲示板
鶴見大学歯学部同窓会
〒230-8501
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-3
TEL:045-581-1080
FAX:045-582-8929
災害時情報提供専用メールアドレス
アクセスマップ
平日 9時30分~17時00分
土・日・祝日はお休みになります。
トップ
/
支部活動報告
/
東京都支部連合会主催第10回東京サポート会
Tweet
東京都支部連合会主催第10回東京サポート会
2015年4月16日(木)掲載
4月4日(土)に第10回東京サポート会を開催いたしました。ご協力いただきました全ての皆様に感謝いたします。
ここ数年に渡り、当方の周知不足のためか学生・研修医の出席状況が悪い傾向にありました。
今回の東京サポート会は記念すべき第10回の周年行事でしたが、「研修医のためのカルテ記載基礎セミナー」の後席を東京サポート会とし、研修医を対象に開催する「試験企画」としました。
当日の出席者は38名(大学関係者:7名、東京支部会員5名、研修医10名、東京支部役員16名)でした。
サポート会に先立ち行われたカルテセミナー中に全講師によりかなり宣伝したつもりでしたが、当初見積もっていた人数(65人)よりも約30人少なくなってしまい、参加者数は研修医に頼るという流動的なものなので致し方ないかと思っています。
会場が学生食堂ということもあり人数の割には場所が広く、歓談中の音楽もありませんでしたので少しさみしい感じがありましたが、大島先生の貴重な焼酎“三心”4本の御寄附と、シロナデンタルシステムズ(株)の セレックデモがあったおかげでメチャクチャ助かりました。
特に「5年後を考える」という演題でお話いただきました江熊先生、セレックのデモ もお手伝いいただきましてありがとうございます。研修医だけではなく会場の先生方も江熊先生の絶妙な話に引き込まれていたのではないでしょうか。
結果的に予定されていたタイムスケジュールとは全く違うものになってしまいましたが、この経験を糧に次回以降にフィードバックしていただけたらと思います。
(東京サポート会担当理事 秋葉史人)
コメントの閲覧にはログイン(会員登録)が必要です。
ログインする
facebookコメント
前の記事
次の記事
最新記事
令和7年 神奈川県支部(鶴友会)新年会
2025年3月18日(火)掲載
令和7年 茨城県支部(鶴水会)新年会
2025年3月3日(月)掲載
令和6年度 東京都支部・神奈川県支部共催 学術講演会講習会開催報告
2025年3月3日(月)掲載
千葉県支部新年会
2025年2月28日(金)掲載
広島県支部 令和6年度定期総会及び学術講演会
2025年2月12日(水)掲載
» more..