文字サイズ
ログイン
  • 同窓会について
    • 会長挨拶
    • 役員名簿
    • 会員サービスについて
    • 個人情報の取り扱い
    • 同窓会会則
  • 本部
    • 本部からのお知らせ
    • 本部活動報告
    • 会計部門からのお知らせ
  • 支部
    • 支部とは?
    • 支部からのお知らせ
    • 支部活動報告
    • 各地区支部HP
  • 同期会
    • 同期会からのお知らせ
    • 同期会活動報告
    • 各同期会HP
  • 鶴見通信
    • 2025年
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
  • PGC
    • PGC開催のお知らせ
    • PGCお申込み
    • PGC開催報告
  • 弔事報告
    • 弔事報告
  • スケジュール
    • スケジュール
  • その他 申請書等
    • 各種書式
    • リンク集
  • 関連団体・企業リンク
    • 関連団体・企業リンク
  • 会員ページ(会員登録)
    • 会員ログイン(会員登録)
    • 限定 会員の皆様へのお知らせ
    • 限定 学長・歯学部長から
    • 限定 医療政策・社会保険情報
    • 限定 アルバムコーナー
    • 限定 名簿変更届
    • 限定 緊急派遣医について
    • 限定 会報
    • 限定 理事会報告
    • 限定 本部活動報告
    • 限定 同窓会創立40周年記念式典・祝典・同期会
    • 限定 ホームカミングデーライブラリー
    • 限定 第3回ホームカミングデー
    • 限定 歯科診療所譲渡のお知らせ
    • 限定 会員検索
    • 限定 会員掲示板
鶴見大学歯学部同窓会
〒230-8501
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-3
TEL:045-581-1080
FAX:045-582-8929
災害時情報提供専用メールアドレス

アクセスマップ
平日 9時30分~17時00分
土・日・祝日はお休みになります。
  • トップ /
  • 支部活動報告 /
  • 神奈川県支部令和5年度学術部門講演会

  • Tweet

神奈川県支部令和5年度学術部門講演会

2023年6月19日(月)掲載
神奈川県支部令和5年度学術部門講演会
令和5年6月11日(日)9時~12時30分
会場:横浜市歯科歯科医研修室&WEB

 令和5年6月11日(日)10:00より、横浜市歯科医師会研修室を会場として鶴友会学術講演が、初めてZoomとのハイブリッドで関 龍彦常務理事(16期)の司会進行で開催された。最初に、三浦 德明会長(6期)の「雨の中ご参加ありがとうございます」の開会挨拶の後、新保 秀仁(鶴見大学歯学部口腔リハビリテーション補綴学講座学内講師28期)講師の紹介後、講演が開始した。
 「有床義歯分野における3Dプリンタの活用は実用性があるのか?」では、ミリングデンチャーは、調整すれば従来型の義歯と同様に使用できるが、生産効率が悪いなどの問題がある。一方、3Dプリンティング義歯は、生産効率が良いとのこと。量産できる3Dプリンティングの問題として、適合性の解決方法、臨床的エビデンス、コストについて、1つ1つ丁寧に解説された。
 「実践デンチャースペースの記録 -発音を利用するピエゾグラフィー-」では、ピエゾグラフィーは、ウルグアイ生まれの日本人のSUSUMU NISHIZAKI先生が広めており、ウルグアイ迄まで学びに行ったとのこと。フレンジテクニックはやや舌圧が優位になり、先生の技術力が必要である。一方、ピエゾグラフィーは水平的な力が均衡していて、発音するだけなので先生の技術は必要なく、誰でも簡単に行えるとのこと。動画で実際のテクニックも拝見することができ、最後に講師から、「ピエゾグラフィーテクニックは簡便なテクニックなので臨床で皆さんも行って欲しい」と述べられた。
 続いての関戸 悟史常任理事(39期)講師より、「エアータービンなどの歯科器材を安く購入する㊙購入方法」の講演では、エアータービンや会場参加の先生方の歓声からも、参加者は大変満足していた。最後に高橋 秀岳副会長の挨拶で講演会は無事終了となった。
 次回の学術講演は、震災に備えて歯科医師として出来る活動として、9月10日に勝村 聖子先生に法医学について、田中 国継先生に警察協力医の活動について、飯田 良平先生に東日本大震災ボランティア活動についての講演を予定しておりますので、皆様ご参加お待ちしております。
コメントの閲覧にはログイン(会員登録)が必要です。
ログインする

facebookコメント

前の記事   次の記事

最新記事

神奈川県支部令和6年度第2回総会
2025年5月1日(木)掲載
令和6年度群馬県支部(鶴舞会)講演会・総会・懇親会報告
2025年4月22日(火)掲載
令和7年 神奈川県支部(鶴友会)新年会
2025年3月18日(火)掲載
令和7年 茨城県支部(鶴水会)新年会
2025年3月3日(月)掲載
令和6年度 東京都支部・神奈川県支部共催 学術講演会講習会開催報告
2025年3月3日(月)掲載
» more..
  • 神奈川県支部令和5年度学術部門講演会
    神奈川県支部令和5年度学術部門講演会
  • 感謝状の贈呈
    感謝状の贈呈
  • 感謝状の贈呈
    感謝状の贈呈
  • 代表として参加証を贈呈
    代表として参加証を贈呈

© 2025 鶴見大学歯学部同窓会

  • ご案内:
  • 会員ログイン(会員登録)
  • お問い合わせ
  • よくある質問