【鶴見大学学内でAHA公認BLSコースを受講された方へのお願い】
2010年より鶴見大学学内でAHA(アメリカ心臓協会)心肺蘇生法ガイドラインに準拠した公認心肺蘇生法講習会(AHA-BLSコース)を横浜ACLSの協力を得て開催しています.このコースは世界共通の教育システムにより運営されるもので、学内の先生方だけでなく、本学では臨床研修歯科医師カリキュラムに必修項目として組み込んでいます.そのため、これまでに1000名近くの方が受講されています.コースでの実技試験と筆記試験に合格するとAHAより修了証(プロバイダーカード)が発行されます(AHAの規定により、有効期間は受講後2年間です).
各種学会認定医、専門医、指導医等の申請・更新、施設基準登録等々で、このAHA-BLSプロバイダーカードを必要とする機会が多くなっていますので、取り扱いにご注意をお願いいたします.カードの再発行等は困難ですので、極力紛失しないようご自身での管理をよろしくお願いいたします。
【医療管理部門からのお知らせ】2025/3/25更新
2025年3月25日(火)掲載
|
第118回歯科医師国家試験情報
2025年3月14日(金)掲載
|
7期 石川 秀忠先生 関東信越地方医療功労賞(第53 回医療功労賞関東信越厚生局長賞)をご受賞されました
2025年2月27日(木)掲載
|
【医療管理部門からのお知らせ】2025/2/20更新
2025年2月20日(木)掲載
|
【医療管理部門からのお知らせ】2025/1/27更新
2025年1月27日(月)掲載
|