【医療管理部門からのお知らせ】2023/10/24更新
①アセトアミノフェン(カロナ-ル等)の「使用上の注意」の改訂について(厚労省)
厚労省は10月12日、アセトアミノフェン含有製剤の添付文書から、「重篤な腎障害・重篤な心機能不全・重篤な血液異常のある患者」・「消化性潰瘍のある患者」・「アスピリン喘息(非ステロイド性消炎鎮痛剤による喘息発作の誘発)またはその既往歴のある患者」に対する禁忌解除し、慎重投与等に変更した.
理由:ガイドラインに推奨される適切な薬物治療の妨げになっていたため.
注意:NSAIDsを含有するアセトアミノフェン合剤は、禁忌解除の対象になっていない.
②東京都医療機関等物価高騰緊急対策支援金
東京都では、物価高騰に直面する医療機関等の負担軽減に向けた緊急対策として
国の臨時交付金を利用して、支援金を交付する.
対象:歯科診療所
交付額:光熱費10,000円/施設
交付対象期間:令和5年4月1日~9月30日まで
申請受付締切:令和5年10月27日
③神奈川県物価高騰による医療機関等の光熱費等に対する支援金について
同様に支援金
交付額:光熱費30,000円/施設
申請受付締切:令和5年10月31日 申請方法にて終了時間に差があります
※都道府県にてそれぞれの補助金制度がありますので、ご確認ください.
また、それぞれの市区町村も独自に補助金制度があり、重複申請可能かどうか各自
そちらもご確認ください.
【医療管理部門からのお知らせ】2025/3/25更新
2025年3月25日(火)掲載
|
第118回歯科医師国家試験情報
2025年3月14日(金)掲載
|
7期 石川 秀忠先生 関東信越地方医療功労賞(第53 回医療功労賞関東信越厚生局長賞)をご受賞されました
2025年2月27日(木)掲載
|
【医療管理部門からのお知らせ】2025/2/20更新
2025年2月20日(木)掲載
|
【医療管理部門からのお知らせ】2025/1/27更新
2025年1月27日(月)掲載
|