鶴見大学学生災害ボランティアチーム 学びーば について NHK放送
同窓会会員の皆様へ
こんにちは.同窓会事務局です.
本学学生や教員による大規模災害後の支援活動は阪神淡路大震災後よりさまざまに続いておりますが、東日本大震災後の気仙沼市、そして熊本地震後の益城町の小学校で活動してきた、居場所を作る学習支援活動「学びーば」について、NHKの番組内で放送される予定です(放送時間など詳細別).
当時「学びーば」に小学生として参加していた気仙沼市の岩槻 佳桜さんが今は高校生となり、東日本大震災遺構・伝承館で、災害を忘れないために、語り部の活動をしています.当時を振り返り、「学びーば」の活動をしてくれた本学に対して「感謝状」を渡すために、サプライズで大学まで持参してくれました!
放送時間
NHK総合
2024年3月9日(土)17:00~
ありがとうを3.11に伝えよう委員会
詳細はこちらをご覧ください.
【医療管理部門からのお知らせ】2025/3/25更新
2025年3月25日(火)掲載
|
第118回歯科医師国家試験情報
2025年3月14日(金)掲載
|
7期 石川 秀忠先生 関東信越地方医療功労賞(第53 回医療功労賞関東信越厚生局長賞)をご受賞されました
2025年2月27日(木)掲載
|
【医療管理部門からのお知らせ】2025/2/20更新
2025年2月20日(木)掲載
|
【医療管理部門からのお知らせ】2025/1/27更新
2025年1月27日(月)掲載
|