準会員との懇親会開催
12月20日(木)19時より鶴見翠華楼において準会員との懇親会が開催され、本部からは村田会長・高橋副会長・宮奈副会長・團副会長・青山副会長・大熊専務理事・田中監事・常任理事4名、理事3名、組織委員2名の16名が出席した.準会員(在学生)は20名が出席し総勢36名参加の盛大な会となった.懇親会は白川組織理事の司会で村田会長の挨拶、大熊専務理事による同窓会ならびに準会員に対する同窓会奨学金制度についての説明、出席役員の紹介と続いた.その後、田中監事の乾杯で和やかに始まった.会半ばには準会員の自己紹介があった.特に6年生諸君は卒業3次試験・50日を切った歯科医師国家試験を控え、緊張している心境を述べるとともに、試験に対する意気込みを見せた.会は大変な盛り上がりで閉会の予定時刻を過ぎるほどであった.宮奈副会長の閉会の言葉で盛況の内に終了した.最後に全員の集合写真の撮影を行った.
☆☆☆☆お知らせ☆☆☆☆
◇ホームページリニューアル予定
平成25年1月上旬、同窓会ホームページがリニューアルされます.今回の同窓会Webサイトリニューアルでは、タイムリーな情報提供とソーシャルネットワーク(SNS)機能を提供出来るようになりました.同窓会会員同士のコミュニケーションツールとして是非ご活用ください.
いろいろな情報が載っています!
・学術PGC、研修会、同窓会本部・支部、同期会活動などの情報
・医療政策や社会保険情報、求人求職情報など独自の情報を配信
・登録すると会員向けメールマガジンを受け取れます
・各種申し込みや変更手続にも使えます
・「各種書式」のダウンロードも出来ます
大変便利になりました!
・スマートフォンや携帯電話からもアクセス可能に
・facebook、twitterとの連動
(コメント機能や「いいね」ボタンの設置)
・会員限定ページへのログイン方法が簡単になりました
・会員限定ページ内でのSNS要素の充実をしました
まずはアクセスして登録を!!
「鶴見大学歯学部同窓会」と入力して「検索」をクリック!
※ホームページに関するご意見、ご要望をお待ちしております.
※今後ますます皆様に親しまれ、役に立つ情報を提供できるよう努力してまいります.
◇臨時支部長会議
日時:平成25年2月16日(土)16:00~18:00
場所:パシフィコ横浜 2階 会議センター211
◇鶴見大学歯学部同窓会懇話会
日時:平成25年2月16日(土)18:30~21:00
場所:ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル 1階 シルク
◇NPO法人日本歯科放射線学会 生涯学習研修会(第18回歯科エックス線優良医認定講習会)のお知らせ
日時:平成25年3月3日(日) 9:30~16:30
演題:基本から学ぶ歯科用コーンビームCTの基礎と臨床応用
会場:鶴見大学歯学部口腔顎顔面放射線・画像診断学講座および附属病院画像検査室
定員:40名
◇第85回PGC (講演・実習コース)
日時:平成25年3月31日(日)10時~16時
演題:最新歯周治療 薬で斬り・外科で切る ~最新薬物療法からブタ下顎骨を用いた歯周再生外科実習まで~
講師:五味 一博教授(歯周病学講座) 鈴木 丈一郎講師(歯周病学講座)
会場:鶴見大学2号館3階 第10講堂・実習室・セミナー室
定員:30名
※詳細は、1月発送の会報36-2に同封致します.
2012年11月号
2012年11月30日(金)掲載
|
2012年10月号
2012年10月31日(水)掲載
|
2012年9月号
2012年9月29日(土)掲載
|
2012年8月号
2012年8月31日(金)掲載
|
2012年7月号
2012年7月31日(火)掲載
|